top of page
  • Writer's pictureKaori

自分の中に眠るアーティストを呼び起こす

#トラストコーチング #マザーズコーチング #パートナーシップコーチング #コーチング #オーストラリア #メルボルン #ロックウッド香織 #コミュニケーション能力 #自分と向き合う#周りの人を大切にできる #学びを生かす #自分いじめ #パッションの見つけ方 #人生の目的


こんにちは! Artful Life Coachとして、ありのままのクリエイティブな自分を受け入れて、自分も周りも大切にしながら、創造の喜びに溢れた人生を歩んでいきたい人を応援しています、ロックウッド香織です。


今日は、先日までのブログシリーズ、 ”魂をレスキューするたびに出かけるストーリー”に関連して、 もう少し、私のことをお話ししたいと思います。



 


子供の頃の私たちは、自分の心がウキウキすることに敏感で、

夢や希望に溢れています。



私も、幼稚園の頃から絵が大好きで、

お姫様の絵を何時間も一人で描いていたり、

裏山にある粘土の取れる場所で、

ずーっと完璧に休憩な土団子を作って、

ピカピカに磨けあげる作業に没頭していた記憶があります。



でも、私たちは、いつの頃からか、


そんなの将来役に立たない。

あなたよりも上手な人はいっぱいいる。

アートで生計を立てていけるのは、一握りの人だけ。




そんな、家族や周りの大人からの呪いの呪文を刷り込まれ、 自分の中のアーティストを、どんどんと、暗い箱の中に閉じ込めてしまうのだと思います。




学校での英語や数学の勉強の点数がいい時は褒めてもらえても、

それが、絵やビジュアルアートだけでなく、歌を歌う事や、詩や文章を書く事、 映画監督になる事、ファンションデザイナーになる事、になると、 なぜか、”そんなことはあなたには無理だよ”と言われてしまう。



でも、事あるごとに、自分の中のクリエイティブな自分、 自分を表現することに喜びを感じる自分は ひょっこりと芽を出そうとします。