top of page
  • Writer's pictureKaori

自分の中にあるイライラ&モヤモヤの本当の意味がわかったら、前向きになれた事件

#トラストコーチング #マザーズコーチング #パートナーシップコーチング #コーチング #オーストラリア #メルボルン #ロックウッド香織 #コミュニケーション能力 #自分と向き合う#周りの人を大切にできる #学びを生かす #自分いじめ #パッションの見つけ方 #人生の目的


こんにちは! Artful Life Coachとして、ありのままのクリエイティブな自分を受け入れて、自分も周りも大切にしながら、創造の喜びに溢れた人生を歩んでいきたい人を応援しています、ロックウッド香織です。


今日は、このブログ、 息子のプール教室の最中に書いています。



いつも、月の初めには、目標に向かって先月できなかったことや、今できていないことを見直す時間を取っているのですが、先日、おとめ座の新月だったこともあり、さらに、身の回りの無駄をなくし、断捨離&整理整頓&浄化を心がけている本日です。


先週2〜3週間、ずっと、 水泳レッスンの時間が終わってからも1時間ほどは、 息子のプール遊びに付き合う形で、プールサイドでぼーっと 息子を眺めたり、携帯でFB見たりしている時間だったのですが、 やっぱり、めちゃ時間を無駄にしてる!ということが、 自分の中でモヤモヤしていて、息子が楽しんでいる時間を一緒に楽しめていなかったので、

今日は、こういう形で、自分も、息子もハッピーでいられる状態に。



来週は、私も一緒にプールに入って遊んでみようかな、って考え中です。

結局、無駄かどうか?って感じるのは、自分が楽しめていないからなので。


その前に、ビーチ用じゃなくて、ワンピース型のスポーツ水着を 新しく購入しなければ…と。

 

【事件発生!】

オーストラリア メルボルン コーチング 子育ての悩み ロックウッド香織

実は、先日、久々に、 もやー!イライラ!!ってする出来事があったんです。


自分の中でもイライラしている感情が、 確実にあるのはわかるのに、なんか、その原因がモヤっとしていて、 腑に落ちていない感じで。

気にしないように意識しても、頭の隅から離れない。



そんなことって、最近はあまりないことだったので、

そのことが、もっと私をモヤモヤさせていたんです。