目標達成の確率を何倍にもする秘訣とは?
今週の日曜日に迫りました、 絵本『鏡の中のぼく』メルボルン上映会&講演会、
ここにきて、お申し込みが相次いでおります!
たくさんの小学生のお子様を含め、 目標としていた50以上の方に来ていただけることとなり、 とても感激しています😭😭😭
今、私にできることを、 淡々と、準備していますが、 今まで経験したことのない未知の世界。
英語では、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Feel butterflies in a tummy (stomach) (お腹の中に蝶々を感じる) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんて言ったりしますが、 ワクワク、ドキドキ、そわそわ、 お腹のあたりが、こそばゆい感じになっております。
先月の、絵本の著者&講演者である、 私が所属するコーチングスクール代表のオンラインコーチング講座の中で、
=====================
コーチとは、 クライアントの目標を一緒に達成していくために、 自分自身も常に目標に向かい、 挑戦し続けなければならない。 だから、それだけ大変だし、 良いコーチであることは、極めて難しい。 =====================
というようなことを、馬場さんはおっしゃっていました。
…
…
…
…私、どれだけ、自分の目標に向かって挑戦できているだろう?…
参加していただける皆さんにも、 改めて、ご自身の普段のあり方を この講演会を通して考える機会にしていただけたらと思います!
あとは、なんか、いつもお腹の弱い馬場さんが、 無事にメルボルンについてくれることを祈ります…
実は、当日は用事があって行かれないんですけど、
応援しています!!
っていうメッセージもたくさんもらっています。
日本からも、コーチ仲間が、
自分のことのように、一緒になって、ハラハラ、ドキドキ
<