最低限自分を褒める!
#マザーズコーチング #トラストコーチング #オーストラリア #メルボルン #ろっくうっどかおり #自分を褒める #セルフケア
今月から、息子が学校に通い始めたので、ずっとやりたかったアートのクラスに週1で通っています♡
もともと、アート、というか、書いたり物を作ったりするのは好きで、
今も2ヶ月に1回の頻度で墨絵のお教室にも通っているのだけど、
実は、学校の美術の時間以外、ちゃんとアートの勉強をしたことはなくて。
今回、墨絵にも通じるところがある水彩画を習いに行くことにしたんです。
油絵は、高校の美術の時にやってみて、とても好きだったんだけど、
油が乾くのが遅い!そして、結構換気とかしないと匂いがこもるんですよ。
子供がいる家では、やりにくいなー、と。
それに、気に入らなかったら何回も削ったり、塗ったりできるその手法は、
完璧主義になってしまいがちな私には、実は永遠に終わらなくなる可能性がある!笑
と気がついたのです。
墨絵は、もう8年ぐらいやっているのですが、
間違えたら、あまり修正がきかない一発勝負みたいなところもあって、
かなり、描く前の段階の構成力、あとは決断力と、勢いと諦める力が鍛えられます。笑
それとは違って、水彩画はもう少し、融通がきくみたい。
厚目の紙を使えば、水を含ませた状態で色が滲んで、結構何回でも上から書き足せます。
でも、私が好きなのは、その滲み。
