ついにきた!?子供が学校に行きたくないと言ったらあなたはその時どうする?
Updated: Jun 1, 2019
#トラストコーチング #マザーズコーチング #パートナーシップコーチング #コーチング #オーストラリア #メルボルン #ロックウッド香織 #コミュニケーション能力 #自分と向き合う #周りの人を大切にできる #学びを生かす
きた、ついに、この日が来た。
先週のこと。
息子が、寝る前、「明日、学校に行きたくない。」と言いました。
さて、あなたなら、どうする?!

今年の2月から、小学校に通い始めた5歳の息子。
(オーストラリアでは、日本の年長さんの年から小学校に入学します)
幼稚園の時は、週に3回5時間ほどの保育で、
しかも、ほぼ、自由に遊べる遊びの時間か食事の時間だったので、
それほど苦にもならず楽しく通っていた息子。
でも、小学校に入ると、慣らしで週4の日が1ヶ月は続いたものの、
さすがにいきなり毎日6時間半、新しいお友達と、
しかも、字を書いたり新しいことを習ったり、
お勉強をする習慣になれるのには、時間が必要でした。
しかも、息子はクラスで一番年下です。
体力的にも、1年近く年が違う子たちとは、差があるよね。